海外版Xperia 5 III SIMフリーには最初から入っているアプリがいくつかありますが、その中に明らかにソニー製ではない他社の不要なアプリが入っており、しかもユーザーが削除できないようになっている糞仕様が判明。
海外版Xperia 5 III SIMフリーで削除できないアプリ
アスファルト9
ゲームアプリらしい。自分はゲームはスキマ時間のポケモンGOくらいしかやらないのでこれは迷惑。
なぜこんなのをデフォルトアプリとして入れたのか疑問で仕方ありません。
TIDAL
3 Months Freeと書いてある謎のアプリ。海外のサブスクのストリーミング系サービスだそうです。3ヶ月無料なのはいいけど削除くらいさせてほしいですよね。
国内キャリアのXperia 5 IIIはアプリ削除可能
上記のアプリも国内のキャリア端末Xperia 5 IIIでは削除可能だそうです。
海外版SIMフリーXperia 5 IIIは低価格でスペックアップしていますが、削除できないアプリがあることは何だか腑に落ちない感じ。
消せないアプリは無効化しておく
通常ではこれらのアプリを削除することはできませんが応急措置として対策しておきましょう。
「設定」⇒「アプリ」から「○個のアプリをすべて表示」をタップ。
各アプリ情報から「無効化」していきます。「無効化」するとアプリ一覧には出てこなくなるので目障りな感じもなくなります。気分は悪いですけどね。
さらに「権限を削除して空き容量を増やす」をオンにすることでプリインストールアプリの容量は最小サイズになります。だいたい1MBないくらい。
恐らく購入初期に不要なアプリは全て無効化すると思うので使っていくうちに存在を忘れることでしょう。

シェアしていただけると嬉しいです