ローソンに設置された「スマリボックス」で商品を発送しよとしたときに、QRコードをかざしてあとは箱を開けて入れるだけ、という時点でエラーコード「8001」が発生してスマリボックスを利用できない。何度やってもエラーコード「8001」が出てできない。
8001というエラーに初めて遭遇しました。
ネットを調べても特定できないこのエラー、たまたまローソンのスタッフの方が来てくれてこのときの状況がわかってきました。
結論を言えばもうそのスマリボックスから発送はできないので、別のローソンのスマリボックスを利用してください。
原因はスマリボックスが満杯で入らないから?
エラーコード8001については公式に情報が出ていないので推測でしかありませんが、ローソンのスタッフの方いわく、「スマリボックス利用者が昨夜多くいて、満杯になっていると思う」とのことでした。
ローソン側はスマリボックスの情報を見ることはできないし開けることができないので確証はないですが、ボックス内がほぼ満杯と思うほど利用者がいたのは間違いないそう。
ちなみにQRコードを再発行して試しても駄目でした。
エラーコード8001が出たらどうすればいいか
8001がボックスが満杯で受付停止というエラーコードならばここは諦めるしかありません。
別のローソンに設置されたスマリボックスに移動するか、ローソンの窓口で発送するゆうパックで送るしかありません。
このときは100cmサイズの箱で、ゆうパックで送るとすると送料がかなり高くなるため別のローソンへ移動してスマリボックスで発送を終えることができました。(そのローソンはボックス内に何も入っていなくてびっくりしました)
私の場合はローソンがたくさんあってスマリボックスを探すのに困らなかったのが不幸中の幸いでした。すべてのローソンのスマリボックスが設置されているわけではないので、ローソンが少ない地域に済んでいると大変だと思います。

シェアしていただけると嬉しいです