
PCのchromeブラウザで検索していてグーグルでリアル店舗等があるような名称を検索すると出てくる「現在地付近の検索結果を表示しますか?」というポップアップ。これが非常にうざい。検索しているということは検索結果を見たいのであって、こんなうざいポップアップを見るためではないのです。
というわけで、ユーザビリティーを激落ちさせてくる、検索エンジンなのに検索結果を見せようとしない、こちらの検索意図と反することをする、「現在地付近の検索結果を表示しますか?」を非表示にする方法を備忘録として残しておきます。
「現在地付近の検索結果を表示しますか?」を非表示にする方法
アドレスバーのアイコンをクリック。

するとメニューが出てくるので「サイトの設定」をクリック。
「位置情報」という設定があるので、ここを「ブロック」にする。

これで非表示設定が完了です。PC検索時の「現在地付近の検索結果を表示しますか?」を削除できました。
全体で「現在地付近の検索結果を表示しますか?」を非表示にする
続けてChromeの設定画面をいじっていきます。

左側のメニューから「プライバシーとセキュリティ」をクリックすると出てくる「サイトの設定」をクリックします。

次の画面で出てくる「位置情報」をクリックします。

次の画面の上の方に出てくる「サイトの位置情報へのアクセスを許可しない」のラジオボタンを選択。
これで「現在地付近の検索結果を表示しますか?」の非表示・削除対応は完了です。
Googleは無駄にユーザビリティーを損なうことをしてくるのでウザいと思ったら即対処です。
シェアしていただけると嬉しいです

この記事を書いた人:オシオ